カンサイコクサイコウリュウダンタイキョウギカイ
特定非営利活動法人 関西国際交流団体協議会
-
2023/9/14現在
- 法人名
- 特定非営利活動法人 関西国際交流団体協議会
- 活動分野
-
- 国際協力、国際交流
- 人権、平和
- 子どもの健全育成
- NPO支援
- 認証番号
- 2023G(0)0082
- 認証有効期間
- 2023/09/14~2026/09/13
- 団体HP
- https://www.interpeople.or.jp/
- 所在地
- 大阪府
- 代表者名
- 三木 秀夫
- 団体メッセージ
1984年、国際化・国際交流を高揚する気運の高まりの中、民間団体が一体となって市民に国際交流の重要性を啓蒙し、大阪・関西の国際交流の推進力となりうる組織を作ろうという機運が高まり、大阪府・大阪市・大阪商工会議所・有志団体によって、当協議会が設立されました。また、地域社会における課題解決と共生社会の実現にむけて、困難に直面している外国にルーツを持つこどもたちをサポートする活動も行っています。
- 活動内容
NGO/NPOの中間支援団体として 国際交流・国際協力団体間の連携強化、情報の相互共有の促進。2030年のSDG s17の重点目標達成を目指し、具体的な行動を取り上げNGO/NPO、行政等と連携しワン・ワールド・フェスティバルの事業の推進。入管法改正で急増する世界各国にルーツを持つこども達(Newcomer)に学習・日本語習得支援を行う事でグローバル社会の担い手となる人材の育成を目指す「こどもプラザ」の運営。
アドバンス評価
アドバンス評価は、NPOの目指してほしい姿として、4つの領域を設定し、評価の基準(全27基準)を設けました。
-
学びと創造
-
市民参加と連携・協働
-
自立と自律
-
社会的責任と信頼
〈学びと創造〉
組織の事業活動を実践する上で基盤となる、組織の内部と社会に対する責任と情報公開
●受益者本位の視点によるニーズの把握と改善
●課題の共有と改善
●創意工夫、及び人材の育成
●社会への情報発信と啓発活動
〈市民参加と連携・協働〉
組織のマネジメント、総会、理事会、監事の権限分配と主体的な自立と自律の意思決定執行管理
●市民参加
●連携・協働
●寄付
〈自立と自律〉
組織の基本的な姿勢で市民の自由な発想と参加に基づく活動形態と協働による価値の創造
●事業運営
●リスクの管理
●ガバナンス
●財務と会計
〈社会的責任と信頼〉
組織の事業活動を実践する上で基盤となる、組織の内部と社会に対する責任と情報公開
●人権尊重と環境への配慮
●コンプライアンス