コドモステーションヤマグチ
認定特定非営利活動法人 こどもステーション山口
-
2020/12/14現在
- 法人名
- 認定特定非営利活動法人 こどもステーション山口
- 活動分野
-
- 子どもの健全育成
- 学術、文化、芸術、スポーツ
- 社会教育
- まちづくり
- 保健、医療、福祉
- 認証番号
- 2020G(0)0029
- 認証有効期間
- 2020/12/14~2023/12/13[更新評価中]
- 団体HP
- https://kodomo-st.org/
- 所在地
- 山口県
- 代表者名
- 山本 有希
- 代表者メッセージ
- 前身の「山口おやこ劇場」からNPO法人となり、さらにたくさんの方にご支援いただいて認定NPO法人になって8年目。団体発足から46年、子どもを取り巻く状況が変わっても、様々な困難があっても長く活動を続けてこられたのは、子ども達にゆとりや遊び・文化や芸術を保障しようという会員や支え手の大人達の熱意と姿勢です。「地域のつながり」や「顔の見える関係」を大事にしてきた運営や活動は高い評価を得ましたが、慣例や行動がやや先行していたように思います。今回、組織体制を職務権限規程などに落とし込むことにより、役割がより明確になりました。さらにこれから労務管理や整理を進めて組織の基盤を作る中で、対外的に社会課題解決を明確に提示することにより信頼と共感を得て、さらなる支援の輪が広がることを願っています。
- 団体概要
- 子どもたちがさまざまな体験とたくさんの人との出会いの中で、豊かに成長できるように活動をサポートしています。心豊かな子ども時代を過ごした子どもは、心豊かな社会をめざします。「わたしの子ども」から「わたしたちの子ども」に視野を広げて、プロの舞台芸術鑑賞とキャンプやこどもまつりなどのさまざまな体験活動を大人も子どもも楽しんでいます。
アドバンス評価
アドバンス評価は、NPOの目指してほしい姿として、4つの領域を設定し、評価の基準(全27基準)を設けました。
-
学びと創造
-
市民参加と連携・協働
-
自立と自律
-
社会的責任と信頼
〈学びと創造〉
組織の事業活動を実践する上で基盤となる、組織の内部と社会に対する責任と情報公開
●受益者本位の視点によるニーズの把握と改善
●課題の共有と改善
●創意工夫、及び人材の育成
●社会への情報発信と啓発活動
〈市民参加と連携・協働〉
組織のマネジメント、総会、理事会、監事の権限分配と主体的な自立と自律の意思決定執行管理
●市民参加
●連携・協働
●寄付
〈自立と自律〉
組織の基本的な姿勢で市民の自由な発想と参加に基づく活動形態と協働による価値の創造
●事業運営
●リスクの管理
●ガバナンス
●財務と会計
〈社会的責任と信頼〉
組織の事業活動を実践する上で基盤となる、組織の内部と社会に対する責任と情報公開
●人権尊重と環境への配慮
●コンプライアンス