2022年3月11日にオルタナオンライン(https://www.alterna.co.jp/)に『震災11年目の「復興停滞期」、奮闘する女性たち』というテーマで当センター職員による寄稿記事が掲載されましたので、お知らせいたします。
以下、掲載内容抜粋
■NPO選びで間違えないためには(10)■
『震災11年目の「復興停滞期」、奮闘する女性たち』
2022年3月11日、東日本大震災から11年を迎えた。NPO法人石巻復興支援ネットワーク(通称「やっぺす」)は、変化が見えにくく、停滞感に陥りやすい今の時期を「復興の踊り場」と表現する。当初10年間と想定されていた東日本大震災の復興期間は延長され、復興庁は2031年を設置期限としている。短くない年月を経て、今どのくらい復興したのか。石巻で活動する2つのNPOは複合化した社会課題に取り組み続けている。(非営利組織評価センター=村上佳央)
➡全文はこちら
【オルタナオンライン】
https://www.alterna.co.jp/46860/
【Yahooニュース】
https://news.yahoo.co.jp/articles/027cdfea532a18fe535a136b5c6b858a1d5894fb
過去のオルタナオンライン掲載記事はこちら
JCNE寄稿記事:NPO選びで間違えないためには
- 第1回 NPOの報告会にオンライン参加してみよう
- 第2回 NPOの「公開情報」を読む
- 第3回 NPOの不祥事が気になったときに確認したい「信頼のマーク」
- 第4回 遺産をNPOに、「遺贈寄付」に想いを託す
- 第5回 慈善活動の「インパクト、米は「長期的な成果」を重視
- 第6回 寄付以外でNPOをどう支援できる? NPOが企業に期待するプロボノ支援は「広報」「IT」
- 第7回 コロナ禍で寄付が増加、個人寄付は1兆2126億円に
- 第8回 なぜNPOは「怪しい」? 信頼できない要因は何か
- 第9回 『救援活動にどう活かされる?トンガの義援金・支援金』